Waffle Computer BBS(Japanese)

Waffle Cell を中心としたサポートBBS
現在時刻 - 2025年7月17日(木) 04:30

All times are UTC + 9 hours




新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 18 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
 記事の件名: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年11月30日(土) 13:58 
オフライン

登録日時: 2013年11月18日(月) 02:03
記事: 41
想像をはるかに超えて同期が遅いですね。
同期フォルダ800MBのうち、24時間かかって半分も行かないです。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年11月30日(土) 16:10 
オフライン
アバター

登録日時: 2013年5月24日(金) 13:56
記事: 707
お住まい: 東京の中心、板橋区
Giskard さんが書きました:
想像をはるかに超えて同期が遅いですね。
同期フォルダ800MBのうち、24時間かかって半分も行かないです。


それは何か問題があると思います。ローカルでの同期でしょうか?
私の感覚ですと、1G程度でしたら15分程度かと思います。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月02日(月) 15:25 
オフライン

登録日時: 2013年11月18日(月) 02:03
記事: 41
もう一度最初からやってみています。

『C:\Users\<ユーザー名>\ownCloud』の同期は確認しました。

それで「同期の追加」ですが、(ローカルの)フォルダを選択すると、
「選択されたフォルダに書き込み権限がありません」と出て進めません。

例えば『C:\Users\<ユーザー名>\Favorites』でも
『C:\Users\<ユーザー名>\My Documents』でも
『J:\test』でもダメです。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月02日(月) 15:28 
オフライン

登録日時: 2013年11月18日(月) 02:03
記事: 41
ちなみにWinXPなので、
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\ownCloud
ですが、これは関係ないですよね。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月03日(火) 09:44 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
Giskard様
Sysopの大坊です。

ownCloudの件、調べてみます。少し時間を下さい。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月03日(火) 11:56 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
Sysopの大坊です。

「選択されたフォルダに書き込み権限がありません」
というメッセージですが、ownCloudのBBS(英語)で、
複数のPCから同じフォルダを同期しようとした場合、設定によってはそういうメッセージが出るという書き込みがあるそうです。

まずは複数のPCからサーバーに対して同期しようとしていないかを、教えて下さい。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月03日(火) 12:19 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
Sysopの大坊です。

「選択されたフォルダに書き込み権限がありません」
の件ですが、ブラウザからのアクセスでもこのメッセージが出る事が報告されています。
可能であればブラウザでのファイルのやり取りをやってみて、問題が発生しないかをご確認下さい。

それから、エラーメッセージのダイアログがあれば、掲示板に貼っていただくか、サポートまでメールで添付で送っていただけますでしょうか。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月03日(火) 12:41 
オフライン

登録日時: 2013年11月18日(月) 02:03
記事: 41
>複数のPCからサーバーに対して同期しようとしていないか

初っ端から上手く行ってないので、まだ1台からしかやってません。

>ブラウザでのファイルのやり取りをやってみて問題が発生しないか

問題無しです。
txtとpngで試しました。
ブラウザはChromeです(IE8(WindowsXP)だとユーザーのグループ追加が出来なかったので)。

エラーメッセージはこの通りです。


添付ファイル:
2013-12-03_123413.png
2013-12-03_123413.png [ 6.65 KiB | 表示数: 118203 回 ]
ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月03日(火) 14:54 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
Sysopの大坊です。

7や8(VISTA)では、アプリケーションは
C:\Users\<ユーザー名>\
の下にしか自由にアクセスできないようになっています
(ただしこのあたりはセキュリティのレベル変更で可能になるみたいですが)。

XPではこのあたりのセキュリティが無かったと思ったのですが、もしかしたらバージョンアップ等でこのあたりのセキュリティの仕様が変わったのかもしれません。

C:\Users\<ユーザー名>\
の下にしか自由にアクセスできないようになっているのであれば、
C:\Users\<ユーザー名>\
のフォルダ内に
test123
等、適当なフォルダを作って、ここと同期するように設定してみてください
なお、
『C:\Users\<ユーザー名>\Favorites』
『C:\Users\<ユーザー名>\My Documents』
が同期がうまく行かなかったのは、Windowsのシステムが使っていてロックしている可能性があります。

上記の適当なフォルダでうまくいったら、
試しにXP上のownCloudを終了し、再び管理者権限で実行してください。
管理者権限での実行方法は↓をご覧下さい。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2kt ... xecau.html
これで「c:\test」等と同期が出来るようになるのなら、原因は間違いなくXPのセキュリティ(管理者権限の有無)です。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月03日(火) 15:21 
オフライン

登録日時: 2013年11月18日(月) 02:03
記事: 41
「C:\Users\<ユーザー名>\」の下というか、
「C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\」の下で、
「選択されたフォルダに書き込み権限がありません」は出ませんでした。
(ユーザー名はマスクしました)
添付ファイル:
2013-12-03_150540.png
2013-12-03_150540.png [ 6.51 KiB | 表示数: 118199 回 ]


それで、次への後、どうしたらいいんですかね。
添付ファイル:
2013-12-03_151646.png
2013-12-03_151646.png [ 7.25 KiB | 表示数: 118199 回 ]


済みませんが、教えて下さい。
よろしくお願いします。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月03日(火) 17:44 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
Sysopの大坊です。l

ownCloudは、
PC内の指定したディレクトリ(例だと「C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\test123」)

Waffle Cell内のownCloud用の保存領域(ここはファイルサーバーでは見えない)のディレクトリ
を同期します。

例えば、自分のPCのマイドキュメントの内容を、サーバー側のownCloud用の保存領域の「jiro_doc」というフォルダと同期させるとすると、

添付ファイル:
2013-12-03_150540.png

↑の図のところの「C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\test123」が入っている部分に
C:\Users\<ユーザ名>\Documents
を指定します。

そして、
添付ファイル:
2013-12-03_151646.png

の図のところで、「ownCloud」を選択し、右にある「フォルダを追加」ボタンをクリック
ダイアログで「jiro_doc」といれ「OK」をクリック
「ownCloud」の下に「jiro_doc」フォルダが(上図の「123」フォルダと同じように)追加されます。
次に作られた「jiro_doc」をクリックして右下の方の「フォルダを追加」ボタンをクリックします。

簡単に言うと、上図でPC側のフォルダを、下図でサーバー側のフォルダを(作って)指定するわけです。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月03日(火) 18:02 
オフライン

登録日時: 2013年11月18日(月) 02:03
記事: 41
何だか申し訳ありません。
例題の通りにやってみたのですが、
「jiro_doc」を選択しても「フォルダを追加」ボタンがグレーアウトしたままです。
添付ファイル:
2013-12-03_175651.png
2013-12-03_175651.png [ 6.34 KiB | 表示数: 118193 回 ]

添付ファイル:
2013-12-03_175708.png
2013-12-03_175708.png [ 7.3 KiB | 表示数: 118193 回 ]

私の頭じゃ無理なような気がしてきました。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月03日(火) 19:41 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
Sysopの大坊です。

わかりました!
これは既に一番上の「ownCloud」フォルダそのものが別のフォルダと同期されいてるのが原因です。
私も同じ事でつまずいた上に、旧Sysopも同じところでつまずいてます。

サーバー側では
ownCloud
 |--jiro_doc
というフォルダ構成になっていて、ownCloudはMS-DOSで言うところの「C:¥」みたいな扱いです。
当然「ownCloud」の下にあるフォルダ(jiro_doc)は、既にどこかと同期されているので、新たに同期させることは出来ません(入れ子で無限ループになる可能性があるので)。

まずは、既にある同期を確認して、不要なら削除してください。
その上で改めてお試し下さい。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月04日(水) 09:53 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
Sysopの大坊です。
昨夜、自宅でownCloudのWindows用のプログラムをインストールしました。

そこでなぜGiskardさんがownCloudの一番親のディレクトリを同期するように設定したのかが理解できました。
プログラムをインストールする時に、選択肢をデフォルトで進めていくと「一番親のディレクトリを同期」の設定になってしまいます。

他社の作ったインストーラーなので、こちらでは変更できないのですが、こちらの取り説の方を順次変更していきたいと思います。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月04日(水) 12:09 
オフライン

登録日時: 2013年11月18日(月) 02:03
記事: 41
『ownCloud』がルートの件、了解しました。フォルダの追加が出来ました。

無限ループの件は自分も気になっていて、ひと通りの操作が説明ページの通りに
出来たら聞こうかなと思っていた事で、これも理解しました。ありがとうございます!。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2013年12月05日(木) 00:02 
オフライン
アバター

登録日時: 2013年5月24日(金) 13:56
記事: 707
お住まい: 東京の中心、板橋区
Giskardさん

大坊が今回のやり取りでownCloudについてめちゃくちゃ詳しくなりました!
そして
引用:
なんでこのクライアントソフトのこの表示はこうなんだ!紛らわしいぞ!

と怒っておりました。


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2025年5月12日(月) 21:15 
オフライン

登録日時: 2025年5月12日(月) 16:27
記事: 25972
Vrin166BettBettЯнгуавтоКрючповеБажеKremHumaFresMickContСысоRondSympSongSantГравRichиску0505
XVIIMartдесянаучPenhMineCredXVIIПчелCaudЛюбеIlmaсочисертсертErnePalmRuthMarrКарвАрнэТереInte
SplaгранWongДороJohnКожеEvilпласГорлmicrtortфиксPantFran(194(МИФGeorразнGeorКамбдетеучасBrea
DeadсертVIIIГовоAlexКозаDimaдиагРафаNintGeorцензDiscFuxiМилоEduaразнведеМикеSaraразнwwwaAndr
ArtsКалаОльшZoneChetпрозKarlVIIIСодеMarkFuckLEGOстраWillQumoRideGravсклаMasaHighJeweSchwETSB
ABBYхороAtmoBlueMyngVibrNordHotpMarkLimeDennГончЕмелСЕ12РоссКитаРоссГонкVALGAlriVargпсихJazz
ГлебраскупакСайксборРазмсценGripWindтексWorlRedmBoscSupeМироБабуСумаВербAnneSofiPlanАудиМиря
ЛебеЛитРШнайДронHoheКолтКлейимпеBill(195(СолOlegFOREКругпринШомаOlgamighжереAlexГуроСолдАксе
OpenKellНефеТикуподрКлимФедоRaymФормСпорЛевиGoldКатхПозиСущеJereоргаБезуAjaxКиреAlanBlueBlue
BlueлогодетьиздаавтоJameтрудAnswПалаПреоБергЧукоСереtuchkasПанкКобы


ページトップ
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: ownCloudの同期
投稿記事Posted: 2025年6月01日(日) 18:03 
オフライン

登録日時: 2025年5月12日(月) 16:27
記事: 25972
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинйоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоtuchkasинфоинфо


ページトップ
 プロフィール  
 
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 18 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[2人]


トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
cron
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
Japanese translation principally by ocean