Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
仮想デスクトップのキーボードレイアウト変更 http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=11&t=258 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | mozart [ 2015年4月07日(火) 13:11 ] |
記事の件名: | 仮想デスクトップのキーボードレイアウト変更 |
仮想デスクトップおよびその上で動いている仮想PC(Windows)はそれぞれ キーボードレイアウトの管理をしており、さらにクライアント(PCやタブレット、スマホ) により実際に使っているキーボードの種類が違います。 そのためキーボードの刻印と実際に入力される文字が異なったり、入力ができ なかったりという問題がおこります。この問題は奥が深く、簡単に修正はできません。 そこで仮想デスクトップでのキーボードレイアウトを変更するプログラムを提供いた します。 ・管理ページにログイン ・サービス追加の「Update」にある「** サービス一覧のアップデート **」を実行 ・サービス追加の「その他」にある「仮想デスクトップ - 解像度キーレイアウト変更」を 実行(既にインストールされている、と出ても再インストール) 詳細は http://www.wafflecomputer.com/jp/virtualkeyb.html をご覧ください。基本的には ・Windowsは106・109 Ctrl+英数キーボードとする → 厄介なことにこのキーボードはリセットが常に伴う! ・本プログラムを利用し、キーボードレイアウトを106・109に変更する タブレットに(一見日本語に見える)101キーボードをつけている場合は、両者ともに 101を選択して下さい。テンキーが使えない場合もこの設定を試してみてください。 なお、仮想デスクトップの「アプリケーション」「アクセサリ」にある「Waffle Cell仮想 DTPキーボードレイアウト変更」が当該プログラムとなります。仮想デスクトップ側は Windowsと違い、変更はすぐに反映されます。 |
作成者: | haruone [ 2015年5月22日(金) 18:12 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップのキーボードレイアウト変更 |
お世話になっております。 仮想PCでの、キーボードについて教えてください。 仮想PCにWin8の64をインストールしています。 IMEのオンオフがどうも旨く行きません。 キーボードのレイアウト設定も、掲示板通りに作業をしました。 日本語入力が旨く行かないと使えません。 よろしくお願いします。 |
作成者: | Sysop [ 2015年5月26日(火) 15:00 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップのキーボードレイアウト変更 |
Sysopの大坊です。 キーボードに関しては、環境によりいろいろと微妙な動作をするようです。 環境とは、主に仮想PCにアクセスしているソフトによります。 ↓で日本語のオンオフに関する話を書いていますので、ご参照ください。 http://www.wafflecomputer.com/jp/usevbox2.html うまくいかない場合はクライアントのOSと接続用のソフトを教えてください。 通常クライアントがWindowsであれば、接続用のソフトはRDPになります。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |