Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
Wafflecell を使いはじめて1年 http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=9&t=253 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | tamakoro [ 2015年3月09日(月) 10:58 ] |
記事の件名: | Wafflecell を使いはじめて1年 |
今月で、Wafflecell を使用しはじめて1年が経過します。 私はほとんど個人の趣味で使用していますが、1年経過した現在よく使っている機能を列挙してみたいと思います。 なんといっても VPN接続は常用。 仮想PC (Windows8.1) で Evernote をローカル保存のみで使用。表計算ソフト。メール。ブラウザ。 仮想デスクトップは現在は余り使っていない。Gwakeon くらいかな? VPNメールは常用。 Clipperz は常用。とても便利。 Opennote はちょっとしたテキストの印刷で常用。 Bittorrent Sync も常用。最近 Android タブレットに保存した写真をバックアップしようと思ったら最新のアプリが Sync 2.0 になっていてサーバーのバージョンと違うせいか全くうまくいかなかった。Sync 1.4 のapk ファイルを探しだしてインストールしたらうまくいった。 Owncloud も常用。自炊したPDFなどを保存。一時的な画像置き場。タブレットでもPCでも編集したらすぐ同期されるので便利。 結構重宝しています。 ちなみに、仮想PC や仮想デスクトップへの接続は、Ipad のときも現在の富士通のタブレット F-03G でも Jump Desktop というアプリを使用しています。私的にはいまのところ一番使いやすいです。一時期、RDP接続で動画が見れないかなと期待してサーバーのCPUをワンランク上げたのですがまともに見るのは無理とわかり、素直にホストの端末で見ることにしています。 Wafflecell の次のバージョンアップで、仮想PC が kvm + spice の環境になるそうなのでどのくらいレスポンスが上るのか楽しみです。 以上、Wafflecell 使用 1年後の感想でした。 |
作成者: | mozart [ 2015年3月09日(月) 16:30 ] |
記事の件名: | Re: Wafflecell を使いはじめて1年 |
tamakoroさん Waffle Cellを使っていただき、ありがとうございます。 開発に携わっている私達の励みになります。 利用できるサービスが増えてくると、互換性を保つのが難しくなりますが、 互換性を維持できるような仕組みも取り入れ、開発者にとっても楽ができる 商品に進化させたいと思っています。 次の一年も是非、よろしくお願いします! |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |