Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
VPN認証への追加機能 http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=7&t=112 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | Chocowfl [ 2014年2月10日(月) 00:04 ] |
記事の件名: | VPN認証への追加機能 |
いつもお世話になっております。 事前共有キー方式のVPN接続は個人利用(個人=管理者)にピッタリで、管理が楽ですが、 複数ユーザのサーバ利用に際してちょっと贅沢な要望です。 1)(最近のネットバンキングのように)管理者によるユーザの利用権限の集中管理 一覧表形式で、ユーザ別の利用状況と利用権限を管理できるようにする。 2)証明書発行機能 不正アクセス対策として、クライアントPCを特定するためにネットバンキングやAdobeのAcrobatにあるような 証明書発行機能があればより安全に小規模企業や税理士事務所などが利用できると思いますがどうでしょうか。 3)公開鍵方式でのVPN接続 複数人で事前共有キー方式のVPN接続を利用するとき、事前共有キー方式では、一つのクライアントのVPNアクセスを停止する場合、事前共有キーを再設定し、他のクライアント全員に新しい事前共有キーを通知しなければならないので、(人数分の鍵を用意する必要がありますが、)公開鍵方式でのVPN接続もありかな?と思いますがどうでしょうか。 |
作成者: | Sysop [ 2014年2月10日(月) 16:19 ] |
記事の件名: | Re: VPN認証への追加機能 |
Chocowfl 様 sysopの大坊です。 >1)(最近のネットバンキングのように)管理者によるユーザの利用権限の集中管理 >一覧表形式で、ユーザ別の利用状況と利用権限を管理できるようにする。 これは社内でも似たような要望が出て、懸案事項となっています。 ユーザ名 共有領域 パスワード設定 を一覧にして設定するような画面とか、設定ファイルをエクセルなどで作って一気登録させるなどを考えています。 今のところWaffle Cellは個人ユーザが多いのですが、10人以上のオフィスなどで導入されるようになると必須の機能と思われます。 >2)証明書発行機能 これもWaffle Cell側で、接続するクライアントに証明書を発行するような機能を研究中です。 他にも、ユーザがVPN接続を行うと、ユーザ向けにメールを配信するといった機能が実験で成功していますので、 証明書以外にもセキュリティを高める事ができるかもしれません。 (たとえば送られたメールの認証用のURLをクリックしないとファイルアクセスを出来ないようにするとか) >3)公開鍵方式でのVPN接続 Waffle CellのVPNは、俗にロードウォリアーと呼ばれる、モバイル等からのアクセスに対応しています。 一般的なVPNは固定IPのある回線からのアクセスから行われるため、接続もとのIPと公開鍵の対応でセキュリティを構築できますが、 Waffle Cellではこの方法を取る事が出来ません。 そのため公開鍵のような方法は原理的に難しいようです。 余談ですが、実はロードウォリアーとかnat越えなどと呼ばれる、固定IPのないところからVPN接続の実現というのは大きな利点で、 これをクリア可能なサービスがほとんどない、というのがWaffle Cellの売り文句の一つだったりします。 このため、例えばdocomoのSPモードからでもWaffle CellにVPN接続可能です。 (docomoのSPモードはグローバルIPではなくローカルIPが割り当てられているため、常識的にはVPN接続できません) |
作成者: | Chocowfl [ 2014年2月11日(火) 11:58 ] |
記事の件名: | Re: VPN認証への追加機能 |
sysop 大坊 様 丁寧なご回答をいただきありがとうございます。 (1)、(2)の実装 期待しています。 (3)のご回答、納得いたしました。 固定IPを取得しなくても「DDSNでNASする手軽さでVPN付サーバを持てる」のがWaffleCellの魅力ですね。 ところで、WaffleCellの管理画面にサーバーへのアクセスログを参照するメニューがあったらいいと思いますが、どうでしょうか。 |
作成者: | mozart [ 2014年2月11日(火) 17:36 ] |
記事の件名: | Re: VPN認証への追加機能 |
Chocowfl さんが書きました: ところで、WaffleCellの管理画面にサーバーへのアクセスログを参照するメニューがあったらいいと思いますが、どうでしょうか。 こちらも担当技術者に明日、話をしておきます。いろいろとご提案に感謝しています! |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |