Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
仮想PCのデータをAndroidにコピーする方法が知りたい。 http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=36&t=318 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | yoshino [ 2015年9月03日(木) 21:58 ] |
記事の件名: | 仮想PCのデータをAndroidにコピーする方法が知りたい。 |
こんにちは。 いつも皆さんの難しい質問を見て、 内容はわからないけど、解決している感じを楽しんでいます。 使い方があっているかわかりませんが、私も質問させていただきます。 以下の事は可能でしょうか。 現在、仮想PCで、ラジコを自動録音しています。 その、録音されたMP3データを、VPN接続経由のAndroid 4.4.2のスマホにコピーする方法。 いつもは、前日の録音を、 自宅のパソコンで、\\l.XXXX.wafflecell.com\ユーザー名\Desktopの 共有フォルダから、MP3のデータをコピーしています。 これを、スマホから出来ると、出先でコピーして、帰宅の電車の中で当日の分を聞く事ができます。 スマホからは、VNC Viewerで、ディスクトップ画面を見る事はできます。 分かりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 |
作成者: | koun [ 2015年9月03日(木) 22:58 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PCのデータをAndroidにコピーする方法が知りたい。 |
kounです。 私も、同じような使い方をしています。 まず、スマホ側にファイルマネージャーのようなアプリを 用意しておきます。 スマホ側でvpn接続をした後、このファイルマネージャーアプリで wafflecellにアクセスし、ファイルをスマホのsdカード等にコピーします。 通常のパソコンと同じような手順です。 お試しください。 |
作成者: | yoshino [ 2015年9月04日(金) 21:55 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PCのデータをAndroidにコピーする方法が知りたい。 |
kounさま 回答頂きましてありがとうございます。 現在、 スマホに、ファイルマネージャーは、KSfilemanager for FUJITSUって やつが入っていて、これから仮想PCのフォルダに行く方法がわかりませんでした。 頂いたコメントを見て、他のファイルマネージャーなら出来るのではと思い、 Yahoo!ファイルマネージャーってやつを追加で入れ見てたのですが、できず。 ![]() ソフトに機能が無いのか、やり方が悪いのかわかりません。 出来ましたら、推奨ファイルマネージャーを教えてください。 |
作成者: | koun [ 2015年9月05日(土) 01:25 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PCのデータをAndroidにコピーする方法が知りたい。 |
yoshinoさん。こんばんは。kounです。 私は、スマホ(android)を8月に初めて購入した初心者です。 どれを使えば良いのかどうかは実はよくわかりません。 google playで「ファイルマネージャー」で検索し、上位に出たもので 評価が高いものを導入したところ、LANへのアクセスも可能なものでした。 参考までに、紹介しておきます。 ファイルマネージャー(ファイルエクスプローラー) https://play.google.com/store/apps/deta ... t.fm&hl=ja ちなみにiosなら、以前、この掲示板で教えてもらったgoodreaderがおすすめ。 pdfの加工から、音声データの再生までこなすスグレモノです。もちろん、wafflecellからデータを ダウンロードできます。 https://itunes.apple.com/jp/app/goodrea ... 10222?mt=8 |
作成者: | yoshino [ 2015年9月05日(土) 12:13 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PCのデータをAndroidにコピーする方法が知りたい。 |
kounさん、何度もありがとうございます。 もう少し、経験談をお聞かせただけると幸いです。 早速、File Maneger HDというやつを入れて見ました。 このアプリには、 ネットワーク - LAN とあり、うまくいきそうな予感たっぷりでした。 結果としては、途中まで届いて、もう少しって感じです。^_^; 1.まず、サーバーアドレスの所で躓きました。 パソコンでは、¥¥l.xxx.wafflecell.com¥xxx て感じですが、 スマホでは、¥¥ はダメみたいでした。 対応としては、//で接続できました。 2.続いての問題は、MP3ファイルのフォルダが見れないという事です。 パソコンと同じ、フルパスのフォルダー名を書いても、”接続できませんでした”となります。 現在は、l.xxx.wafflecell.comまで見えています。 そこで見えるフォルダは、homes, IPC$,print$ です。 パソコンから見ると、ここには、homes,仮想PCのフォルダが見えます。逆に、IPC$,print$は見えません。 普段は、この仮想PCのフォルダの中に入り、さらにその先の共有フォルダからMP3データをコピーしています。 やってみた事は、 2-1、パソコンで、仮想PCのフォルダのセキュリティのEveryoneのアクセス許可をフルコントロールにして、 スマホから接続を試しました。 ->結果、フォルダも見えず。 接続もできず。 2-2、スマホからhomesフォルダの中に入り、中を見ると、(当フォルダにファイルはありません)となります。 ->パソコンから見ると、こちらには、accesslog,Desktop,Maildir,VirtualBox VMs,ダウンロート等10個 のフォルダが見えています。 スマホのアプリから、作成ーフォルダを操作しても、”操作できませんでした”となります。 androidスマホ歴、1か月未満の方に負担をかけて申し訳ありませんが、なにか、思いつく事があれば、 よろしくお願いします。(^_^;) |
作成者: | koun [ 2015年9月05日(土) 13:19 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PCのデータをAndroidにコピーする方法が知りたい。 |
yoshinoさん。こんにちは。kounです。 ファイルマネージャHDの方をダウンロードされたんですね。 私は、HDなしのものを使っています。 違いは、説明をみただけではわかりませんでした。 基本的には同じものなのでしょう。おそらく。 さて、私はそんなに悩まずに直ぐにつながりました。 サーバアドレスは l.xxx.wafflecell.com 名前は適当に入力 ドメインは空欄 ログインユーザー名は通常使っているwafflecellの一般ユーザーのもの ログインパスワードは上記のパスワード というふうに入れました。 試しに再度やってみたら、ユーザー名のところにカーソルがいきません。 下の方に匿名というチェックボックスのチェックを外すと ユーザ名とパスワードが入力できるので、入力するとつながりました。 匿名にチェックを入れると、ユーザーとパスワード欄が消えて、ユーザーのフォルダが 見えなくなるのですが以前に設定したのはものは匿名にチェックが入って、ユーザー名等が 消えているのですが、ユーザーのフォルダが開くんです。 数日前にアップデートがあったので、そのため仕様が変わったのかもしれません。 ネットで検索すればどこかに解説はあるのでしょうが、とりあえずつながっている のでよしとしています。 うまくいくとよいですね。 |
作成者: | yoshino [ 2015年9月06日(日) 18:09 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PCのデータをAndroidにコピーする方法が知りたい。 |
kounさん 出来ました。 ![]() ありがとうございます。 失敗の原因は、 ログインユーザー名を今まで匿名でやっていた為 見たいです。 ネットワーク接続の設定。 サーバーアドレス l.xxxx.wafflecell.com 名前を表示します。(項目選択可能) l.xxxx.wafflecell.com ->勝手に入った。 ドメイン(ない場合空欄にしてください。) ”空欄” ログインのユーザー名 Waffle Cell 仮想デスクトップで見える、 ユーザー名を入力。 ログインのパスワード 上記ユーザーのパスワード。 匿名のチェックは、外す。 ログインのユーザー名は1回だけ試していたのですが、 その時は、仮想PCの中のwindwosのユーザー名を入れて いました。 Kounさんのコメントが、大変参考になりました。 ありがとうございました。 |
作成者: | yeoyeo [ 2021年11月07日(日) 05:12 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PCのデータをAndroidにコピーする方法が知りたい。 |
私はあなたのようなあなたの友人のような誰かに電話をかけていると感じます https://financialadvisorhonoluluhi.com |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |