Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
仮想PC立ち上げ時のエラー http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=36&t=296 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | hase [ 2015年7月06日(月) 18:28 ] | ||
記事の件名: | 仮想PC立ち上げ時のエラー | ||
すみません。haseです。 仮想PCを立ち上げようとすると添付のような エラーが出ます。 ひょっとしたらdvdの設定が生きていて、 無いのにdvdを読みに行こうとしているのかも 知れません。 このようなときには、どうすればよいのでしょうか?
|
作成者: | mozart [ 2015年7月06日(月) 18:54 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー |
この時は仮想PC(VirtualBox)の右下にあるDVD(CD)アイコンをクリックし、 DVDのチェックがあるメディアを外して下さい。 |
作成者: | hase [ 2015年7月06日(月) 19:26 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー |
お世話になっております。haseです。 仮想pc立ち上げ中は、カーソルが時計マークで、 dvdアイコンをクリックしても反応しません! |
作成者: | mozart [ 2015年7月06日(月) 19:58 ] | ||
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー | ||
今、出先なのでDVDの抜き差しが私もできないのですが、 VirtualBoxの設定ダイアログで一時的にDVDをはずしてみて下さい。 (添付画像を参考にして下さい)
|
作成者: | hase [ 2015年7月06日(月) 21:31 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー |
ありがとうございます。haseです。 設定ダイアログでは、何も変わりません。 初めから、白地の状態で、割当を解除が 触れません。 |
作成者: | hase [ 2015年7月06日(月) 21:32 ] | ||
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー | ||
haseです。絵をはり忘れていました。
|
作成者: | mozart [ 2015年7月06日(月) 21:51 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー |
hase さんが書きました: 仮想pc立ち上げ中は、カーソルが時計マークで、 dvdアイコンをクリックしても反応しません! 出先で確認ができないので半分想像で書きますが、以下を試してみて下さい。 1)アプリケーション、システムツールにある「WaffleCell CD-ROM DVD 設定」でアクセス権を付与 2)仮想PCを起動 3)DVDのアイコンを「右クリック」 この手順でクリックはできないでしょうか。 |
作成者: | hase [ 2015年7月06日(月) 22:01 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー |
すみません。haseです。 その手順でもダメでした・・・orz |
作成者: | mozart [ 2015年7月07日(火) 09:13 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー |
後ほど詳細を確認し、対応方法をお知らせします。少しお待ち下さい。 |
作成者: | mozart [ 2015年7月07日(火) 12:08 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー |
先の設定で「コントローラ:DE」そのものを除去してみて下さい。 (後から追加は簡単です) |
作成者: | hase [ 2015年7月07日(火) 12:11 ] | ||
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー | ||
お世話になっております。haseです。 コントローラーの除去も選択できません。
|
作成者: | wafflecomdev [ 2015年7月07日(火) 16:35 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー |
お世話になります。ワッフルコンピューターの斉藤です。 除去が選べない件ですが、仮想のwindowsが停止出来ていないので 選べないのではないかと思います。 マネージャーを見て、停止していない場合は終了をしてくだい。 *停止と表示されている場合* まれにvirtualboxのプログラムが裏で実行されている場合が あるそうなので、その場合は管理者権限でkillしてください。 仮想デスクトップでvirtualboxをマネージャーを含めて終了していただき、 ターミナルで su 管理者id password:管理者パスワード sudo ps ax|grep virtualbox 上記で該当が出た場合は、前にある番号で sudo kill 番号 以上で停止します。 |
作成者: | hase [ 2015年7月07日(火) 17:03 ] | ||
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー | ||
お世話になっております。haseです。 バーチャルボックスのプロセス番号が、検索するたび変わります。 killしても、そんなプロセスはない旨を言われます。
|
作成者: | wafflecomdev [ 2015年7月07日(火) 23:35 ] | ||
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー | ||
virtualboxは停止しているようです。 表示されているのはgrepをかけたプロセスのようです。 添付した画像のようにWindowsのステータスが「電源オフ」に なっている場合は通常ストレージタブでの除去が可能だと思います。 (先ほど停止とかきましたが正確には電源オフと表示されていました。) もし、除去が選択出来ない場合は、ソフトウェアがハード返事を待って 止まってしまい反応しない状態になっているのかもしれません。 この状態はwafflecellのリセットをすると解消すると思われますが ハードのエラーの場合近くにいないときにリセットはリスクがあり ます。リセット直前の各ソフトのクローズでハードを停止しようと して反応がないので止まる場合があります。その場合は電源の長押 しが必要になります。
|
作成者: | hase [ 2015年7月08日(水) 08:37 ] | ||
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー | ||
お世話なっております。haseです。 仮想PCの状態は、保存状態です。
|
作成者: | wafflecomdev [ 2015年7月08日(水) 08:59 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー |
仮想windowsが終了処理をしないで電源をオフにした 状態になりますが右クリックで「保存状態を破棄」を 選ぶと電源オフになると思います。 |
作成者: | hase [ 2015年7月08日(水) 09:09 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー |
色々お騒がせしてすみません。haseです。 保存状態を破棄にしたら、立ち上がりました。 ありがとうございました。 ![]() |
作成者: | hase [ 2018年3月26日(月) 16:51 ] | ||
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー | ||
お世話になっております。haseです。 久方ぶりにVirtual Boxを立ち上げようとすると、添付の絵のごとくエラーが出て立ち上がりません。 バーチャルボックスを削除はせず再インストールしたのですが、変わりません。 何かできることはございますか?
|
作成者: | Sysop [ 2018年3月29日(木) 18:38 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー |
haseさん、こんにちは。 Sysopの大坊です。 support@teglet.co.jp宛に以下の情報を送ってください。 ・掲示板で仮想PCが起動しない旨の質問をした ・お使いのWaffleCellのホスト名 今立て込んでいるので、週明けになると思いますが、オンラインで調査してみたいと思います。 |
作成者: | yeoyeo [ 2021年11月07日(日) 05:04 ] |
記事の件名: | Re: 仮想PC立ち上げ時のエラー |
あなたはとても親切にあなたの周りの人をより良い人にする https://privateinvestigatormilwaukee.com |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |