Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
セキュリティソフト http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=36&t=181 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | tamakoro [ 2014年7月07日(月) 20:16 ] |
記事の件名: | セキュリティソフト |
いつも楽しい機能がどんどん増えてワクワクします。ありがとうございます。 仮想デスクトップ内の仮想PCのインストール(Windows7 HOME 32bit)が成功しました。 Ipad で Jump Desktop というアプリでRDP接続できました。 Wafflecell は面白いです。 質問です。 仮想PC(Windows7) にはやはりセキュリティソフトはインストールしたほうがよいのでしょうか? 宜しくおねがいします。 |
作成者: | mozart [ 2014年7月07日(月) 20:59 ] |
記事の件名: | Re: セキュリティソフト |
早速導入していただき、嬉しい限りです。問題なくインストールができたようで、嬉しいです。 本当にありがとうございます。 セキュリティソフトですが、仮想PCも通常のパソコンと何ら変わることはありません。ですから ぜひ、導入してください。個人利用であればMicrosoftのセキュリティエッセンシャルという選択肢 もあると思います。 |
作成者: | tamakoro [ 2014年7月07日(月) 22:11 ] |
記事の件名: | Re: セキュリティソフト |
早速のご返答ありがとうございます。愚問でした(^-^; マイクロソフトエッセンシャルをインストールしました。 これから、いろいろと、いじり倒したいと思います。 RDP接続をすると音が出るそうですが、今のところ出ていません。 もう少し調べてみます。 |
作成者: | mozart [ 2014年7月08日(火) 09:30 ] |
記事の件名: | Re: セキュリティソフト |
tamakoro さんが書きました: Jump Desktop 海外でJump Desktopを使って音が出ない、という人がそれなりの数いました。 原因としてはどうも2つあるらしく 1)Jump DesktopはVNCおよびRDPの2つのモードがあり、VNCを選択している場合 → ポート指定が 3389 であればRDPに間違いありません 2)WindowsのバージョンがProでない → Waffle Cellの仮想PC本体にRDP機能があるので、これは今回のケースには 当たらないと考えられます テストとしては、もしWindowsPCがあれば、すべてのWindowsにはRDPクライアント ソフトが標準で入っているので、これで試してみて下さい。こちらでは音が出ています。 |
作成者: | Sysop [ 2014年7月08日(火) 10:01 ] |
記事の件名: | Re: セキュリティソフト |
Sysopの大坊です。 セキュリティの問題、うっかりしてました。取り説にも書き足しました。 なお、マイクロソフトエッセンシャルは↓からダウンロード可能です。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/wind ... s-download 個人以外にも10台までの小規模ビジネスでも利用可能です。 余談ですが、原理的にはWindowsXPを仮想マシーンにインストール可能ですが、当然普通にXPのパソコンを使っているのと同じ状態になりますので、XPのセキュリティの問題が発生します。 |
作成者: | tamakoro [ 2014年7月08日(火) 11:30 ] |
記事の件名: | 音の問題 |
アドバイスありがとうございます。 先ほど、Wafflecell のメモリを8GBに換装するためにシャットダウンして起動し直して、あらためて仮想PCをRDP接続してみたら、音がでるようになりました。YoutubeはOK, Windows7 に元から入っているサンプルミュージックはなぜか音が出ませんでした。これはソフトを変えれば出るかもしれませんので、試してみます。 Splashtop というアプリで仮想PCに接続できないかなと、Splashtop streamer をインストール、仮想PCのネットワーク接続をブリッジ接続にして、デバイスを eth0 に変更したら接続できるようになりました。Ipad だとSplashtop アカウントにログインしなくてもローカルで接続できますが、Android だとログインしないとできないようです。 動画や音楽などは端末の機能で視聴すればいいので、こだわりはないのですが、できたらできたで面白いです。 |
作成者: | tamakoro [ 2014年7月08日(火) 12:07 ] |
記事の件名: | Re: 音の問題 |
自己解決しました。 サンプルミュージックの再生は vlc をインストールしましたらちゃんと聞けるようになりました。 失礼しました。 |
作成者: | mozart [ 2014年7月08日(火) 12:31 ] |
記事の件名: | Re: セキュリティソフト |
tamakoroさん、いろいろと情報、ありがとうございます。 私も各種ソフトを試してみます。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |