Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
Xperal SOL21上のChromeで仮想デスクトップを開いたら添付ファイルの画面になりました http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=35&t=219 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | bald_crown [ 2014年10月26日(日) 15:46 ] | ||
記事の件名: | Xperal SOL21上のChromeで仮想デスクトップを開いたら添付ファイルの画面になりました | ||
Xperal SOL21上のChromeで仮想デスクトップを開いたら添付ファイルの画面になりました (PC上で開いた時のように「アプリケーション」といったメニューが表示されない)。対処方法が あれば知りたいので、もし宜しければお教えください。
|
作成者: | mozart [ 2014年10月26日(日) 17:29 ] |
記事の件名: | Re: Xperal SOL21上のChromeで仮想デスクトップを開いたら添付ファイルの画面になりました |
VNCクライアントソフトを使ってアクセスしてください。 Androidですと bVNC Free が一番よくて来ていて、画面描画も高速です。 |
作成者: | bald_crown [ 2014年11月03日(月) 20:53 ] | ||
記事の件名: | Re: Xperal SOL21上のChromeで仮想デスクトップを開いたら添付ファイルの画面になりました | ||
mozart様、お返事ありがとうございます。 ワッフルセルの使い方ブラウザで仮想デスクトップを利用する場合 <http://wafflecell.i-seeds.ne.jp/use/browser.html> を参考にSOL21にbVNC freeをセットアップして接続を試みましたが(自分が試みているのは Waffel Cell内の仮想デスクトップへの接続ですが)、添付画面のような画面になりました。 これは家庭内LAN状態で試みていますが(URLがl.でブラウザによるページアクセスが可能)、 外-ADSLモデム-ルーター-Waffel Cell -PC -au Cobe<無線>SOL21 -バッファローのルータ<無線>Amazon Kindle他 VPN接続は未だ接続できていない事が関係しているのでしょうか。 度々申し訳ありませんが、宜しければお願いします。
|
作成者: | mozart [ 2014年11月04日(火) 07:33 ] | ||
記事の件名: | Re: Xperal SOL21上のChromeで仮想デスクトップを開いたら添付ファイルの画面になりました | ||
PCから仮想デスクトップに接続されている、ということなのでおそらく VNCクライアントの設定の問題だと思われます。 添付画像はbVNCの設定画面ですが、丸で囲んだ部分を確認し、もし間違いが ない場合はXperiaのブラウザで l.xxxxxx.wafflecell.com に接続できるかどうかも確認してみて下さい。 追記:ここにある「5902」の部分はブラウザの仮想デスクトップ画面で確認できます。 すなわち、 http://l.xxxxx.wafflecell.com:8000/vdtp/ にアクセスし、各ユーザーの右にある数字を指定して下さい。
|
作成者: | bald_crown [ 2014年11月09日(日) 20:44 ] |
記事の件名: | Re: Xperal SOL21上のChromeで仮想デスクトップを開いたら添付ファイルの画面になりました |
mozart様、接続できるようになりました。お教えいただきありがとうございました。 |
作成者: | mozart [ 2014年11月10日(月) 10:31 ] |
記事の件名: | Re: Xperal SOL21上のChromeで仮想デスクトップを開いたら添付ファイルの画面になりました |
よかったです! bVNCをタブレットで使い場合は、設定にある「Input Mode」を「Simulated Touchpad0」に すると、画面全体が「マウスパッド」になり、使い勝手が向上します。 私の場合はこのモードを設定し、さらに「Scaling」を「Zoomable」にして、画面のサイズやカレット の位置を微妙に調整できるようにしてNexus7から利用しています。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |