Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
仮想デスクトップにWindowsアプリをインストール(登録)する方法は? http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=35&t=204 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | mukaihara-1chome [ 2014年10月04日(土) 19:44 ] |
記事の件名: | 仮想デスクトップにWindowsアプリをインストール(登録)する方法は? |
テグレットのwaffle cell担当者の皆さん、以前このソフトを導入後にいろいろお世話になりました。知子の情報等の長年のユーザーとしてどのようにワッフルセルを活用できるか考えてみたのですが、なかなか活用できずにしばらく経ってしまいましたが、最近、仮想デスクトップにWIN95時代の知子の情報をインストールしてなんとか使えることを確認しました。古いWindowsアプリだと以外と仮想デスクトップで活用できそうだということで、これも長年使い続けている新聞スキャナ取りをインストールしようとしたのですが、インストールディスクが見つからず、単純にプログラムが入っているフォルダをコピーしてみたのですがうまく起動できませんでした。インストールディスクなしでは仮想デスクトップのwineにインストールすることはできないのでしょうか。データベース閲覧用に特化させてタブレットで新聞スキャナ取りで構築してきた新聞記事データベースを閲覧できると相当便利になるので、ぜひご教示下さい。また、以前にもリクエストしたのですが、新聞スキャナ取りのワッフルセル対応版がバージョンアップしたかたちで発売されるとうれしいのですが、そちらも会社の方でぜひご検討下さい。以上、よろしくお願いいたします。 mukaihara-1chome |
作成者: | mozart [ 2014年10月06日(月) 09:39 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップにWindowsアプリをインストール(登録)する方法は? |
仮想デスクトップで動作するWindowsソフトはかなり限られてしまいます。 OSの違いを吸収できないものが多く、外部のライブラリを呼び出すものは特に 動作させることが困難です。 知子の情報は外部ライブラリ(部品)を呼ばないため、動作しますが、新聞スキャナ 取りはTwainというスキャナ制御機能を呼び出しています。これが理由で動作しま せん。対応もかなり難しいです。 なお、WCのプレインストールモデルをお使いの場合、知子の情報 For Waffle Cell を無料でご提供しております。サポートにお問い合わせ下さい。 |
作成者: | mukaihara-1chome [ 2014年10月06日(月) 10:25 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップにWindowsアプリをインストール(登録)する方法は? |
mozartお世話になります、mukaihara-1chomeです。さっそくご教示ありがとうございました。単純な構造の(古い)windowsアプリだと動く可能性が高いということですね。仮想デスクトップよりも仮想PCにwindowsをインストールしてアプリを動かす方が可能性が高いようですが、私のwaffle cell用のノートパソコンのCPUは仮想化支援機能がない古いもののようで、virtualboxにwindowsをインストールできませんでした(仮想化支援機能がありませんといようなエラーメッセージが出てインストールがストップしてしまいました)。もう少し新しいCPUの中古ノートパソコン等を買うか何か、追加投資が必要になりそうです。また、いろいろアドバイスよろしくお願いいたします。 |
作成者: | mozart [ 2014年10月06日(月) 19:48 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップにWindowsアプリをインストール(登録)する方法は? |
念のため、BIOSで仮想化支援機能が有効になっているか確かめてください。 http://d.hatena.ne.jp/yohei-a/20110124/1295887695 この機能が無効になっていることがあります。 |
作成者: | mukaihara-1chome [ 2014年10月07日(火) 18:52 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップにWindowsアプリをインストール(登録)する方法は? |
mozartさん、お世話になります、mukaihara-1chomeです。biosの設定の件ですが、私の使っているノートパソコンのCPUはシングルコアで、biosの設定メニューでも仮想化機能支援メニューはみつかりません。サーバ用のノートパソコンをバージョンアップするまでは仮想PCの機能は使えそうにありません。しばらくは他の機能を活用する方法を試行錯誤してみたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |