Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
仮想デスクトップがインストール出来ないのですが http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=35&t=153 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | shigerus [ 2014年5月28日(水) 21:26 ] | ||
記事の件名: | 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが | ||
先日は目出度い第一回国際会議に参加させていただきありがとうございました。 先般のデモを拝見し、仮想デスクトップを試そうと思ったのですが、肝心のインストールができません。 インストーラを選択するであろう設定画面が添付ファイルの様な状態で、仮想デスクトップのインストーラが見当たりません。 どのようにすれば可能となるのでしょうか? お教えいただけますようお願い致します。
|
作成者: | koun [ 2014年5月29日(木) 00:35 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが |
はじめましてshigerusさん。ユーザーのkounです。 添付されている画面の右上にあるupdateを選択して、表示されるメニューの中に ** サービス一覧のアップデート ** というのがありますので、これを実行してみてください。 表示されるはずです。 |
作成者: | shigerus [ 2014年5月29日(木) 16:57 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが |
kounさま 早速のお返事、ありがとうございます。 無事にインストールし、仮想デスクトップにアクセスする事ができました。 今後とも宜しくお願いいたします。 |
作成者: | shigerus [ 2014年5月29日(木) 18:52 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが |
Waffle Cellを導入してやりたかった事の一つに、外部よりメインで使っているPCを操作する事です。 電気大食いPCですので、外出時にはサスペンドにしているので、WOLで電源を入れることが大きな課題でした。 当初VPN接続してから、クライアントPC(Win7)からWOLソフトにて信号を送ることを試みましたが、上手く起動しませんでした。 そこで、仮想デスクトップで、Waffle Cell上から、gWakeOnLanというソフトを使って起動させて見たところ、無事に起動出来ました。 起動してしまえば、Windows純正のリモートアクセス(すごく遅い)やTeamViewerを使えば、思いのままにPCが操作できました。 何かの参考になれば。 |
作成者: | mozart [ 2014年5月29日(木) 20:29 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが |
私も挑戦したいと思います。 gWakeOnLanのインストールと設定が少し難しそうなので、皆様は 正式なインストーラができるまで少しお待ちください。 ちょなみに私は・・・WindowsPC(ノート)は省電力に設定しいつも電源を 入れっぱなしにしています。 |
作成者: | mozart [ 2014年5月30日(金) 11:40 ] | ||
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが | ||
shigerusさんに刺激されgWaleonLanをインストールし、仮想デスクトップからSony VAIOを スリープより復帰後、仮想デスクトップに標準でインストールされているVNCクライアント Remmina からVAIOを操作できるようになりました。(図を参照・・・仮想デスクトップ内から VAIOをWindow表示しています) ちなみにこの図、21.5インチのアンドロイドタブレットから 操作しているところです。29800円の巨大Androidタブレットです。 近日中にみなさんもこの機能を使えるよう、インストーラーとドキュメントを用意いたします。
|
作成者: | mozart [ 2014年5月30日(金) 16:06 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが |
shigerus様 ひとつお時間があるときに実験をしていただきたいのですが、仮想デスクトップの 「アプリケーション」ー「インターネット」内にある「Remmina」というVPN、RDP クライアントがあります。 これで実験をしたところWakeOnLanを使わなくてもマジックパケットが飛んでいる ようで、自動でPCが起動し、リモートアクセスができるようなのです。そうなると Remminaを使えば gWakeonlan を使う必要がない、ということかと思います。 (そのようなパッチがあるとは聞いているのですが、正式版に入っているかどうか 不明です) もしかしたら私のVAIOが特殊なのかもしれませんが・・・不思議です。 |
作成者: | shigerus [ 2014年6月09日(月) 11:26 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが |
morzart様 お返事が遅くなり恐れ入ります。 Remminaというソフトで試そうとしましたが、叩き起こすPCの設定の仕方が判らず、断念しました。 結局素直にgWakeonLanを使っています。 余談ながら質問ですが、仮想画面でログインしているUbuntu上ではソフトのインストールは出来ないのでしょうか? 幾度か試して上手くいかなかったので、サーバー機にモニターとキーボードをつなげて上記ソフトをインストールしました。 |
作成者: | mozart [ 2014年6月09日(月) 11:36 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが |
shigerus さんが書きました: 仮想画面でログインしているUbuntu上ではソフトのインストールは出来ないのでしょうか? 幾度か試して上手くいかなかったので、サーバー機にモニターとキーボードをつなげて上記ソフトをインストールしました。 仮想デスクトップからのソフトウェアインストールはできません。理由は以下のとおりです。 Waffle Cellではセキュリティの条件を厳しくするために、以下のルールがあります。 1)管理者はVPN接続できない(外部から管理権限での接続が不可) 2)外部からVPN接続できるユーザーは管理者権限を持てない ソフトをインストールするには管理者権限が必要なので、仮想デスクトップ からはソフトの追加はできません。 さらに仮想デスクトップにはディスプレイドライバがそもそも存在しないこと、 また、Waffle CellはVPNを実現するためにカーネルと呼ばれる部分に 手を加えています。よって、ソフトウェアを自由にインストールするとシステムに 問題が起こる可能性があります。 そこで、ソフトウェアの互換性を確認したものについてのみ、インストールできる ようにしています。近々、gWakeonLanのインストーラもご提供する予定です。 |
作成者: | shigerus [ 2014年6月09日(月) 16:34 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが |
morzart様 お返事、ありがとうございます。 基本的な考えが理解出来ました。 いきなりちょっとヤクザなことをやっていたのですね・・・・・ 今の所いい子ちゃんで動いています。 今後も引き続き宜しくお願いいたします。 |
作成者: | mozart [ 2014年6月09日(月) 18:56 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが |
shigerus さんが書きました: いきなりちょっとヤクザなことをやっていたのですね・・・・・ ヤクザな人生も時には楽しいものです・・・実は私もそういうこと、嫌いでは ありません。 |
作成者: | koun [ 2014年6月09日(月) 20:10 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが |
いつもお世話になっています。kounです。 管理者のIDは、VPN接続時には使えない仕様ということですが、 私のは、外からVPN接続で管理者画面に入れます。 問題があるのでしょうか? |
作成者: | mozart [ 2014年6月09日(月) 21:51 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップがインストール出来ないのですが |
koun さんが書きました: 管理者のIDは、VPN接続時には使えない仕様ということですが、私のは、外からVPN接続で管理者画面に入れます。問題があるのでしょうか? ここでいう「管理者」というのは「管理画面」のことではなく、基本OSで使う、 権限とそれに伴う操作のことです。Waflfe Cellの管理画面への接続とは 違う操作のことです。 もう少し詳しく書くと 1)Wafle Cell へは管理者ユーザー名では「VPN接続できない」 2)よって、管理者ユーザー名とパスワードが他人に知られても、サーバーの設置場所に いない限り何もできない 3)唯一外部から管理者としての権利を利用できるのは「管理者ユーザー名とパスワード」 をもち、かつVPN接続ができる一般ユーザー名とそのパスワードおよび共有キーを 知っている人のみ ということになります。これにより外部からの乗っ取りのハードルが高くなります。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |