Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
仮想デスクトップを実用に http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=35&t=133 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | mozart [ 2014年4月07日(月) 13:56 ] |
記事の件名: | 仮想デスクトップを実用に |
私自身もまだ「何に使えるか」を考えている身ですが、現時点ではこのようにしています。 1)接続環境 ブラウザではなく、VNCクライアントを利用しています。その中でもRealVNC Viewerは無料で かつそれなりに高速、さらにスマホやタブレット版のインターフェイスが素晴らしいのでこれを 利用しています。 2)デバイスと回線 外出先からはNTT Docomo のSPモードを利用しています。RealVNC Viewを利用すると、 マウスの使い方に慣れれば実に快適に利用できます。 注意:RealVNCを利用する場合のポートは、仮想デスクトップのユーザー名一覧にある VNCポート番(59xx)を利用します。 例: l.xxxx.wafflecell.com:5901 RealVNCのWindows版、Mac版のDLについて http://www.wafflecomputer.com/jp/usevdtop2.html 3)何に使うか 知子の情報とメールクライアントです。後者について簡単に説明します。 ・今まで 今までは会社のPCと自宅PCで同じアカウントのメールを受信していました。サーバーからの削除 を14日に設定することで、両者で受信できるというわけです。しかし、問題があります。 それは「送信メール」の同期です。自宅で送ったメールは会社のPCの送信履歴には残りません。 また、携帯(スマホ)やタブレットでのメールの扱いにも不満がありました。 ・現在 現在は仮想デスクトップの「Thunderbird」というメールクライアントを利用しています。会社の PCではRealVNCクライアント経由でこのメールソフトにアクセスし、自宅でも、スマホでも、タブレット でも同様にしています。これで「クライアントソフトは1つ」で、かつ各デバイスでメールのチェックが 可能となりました。 RealVNCのスマホ、タブレット版の独創的なインターフェイスについては http://www.teglet.co.jp/blog/?p=1962 をご覧ください。 その他面白い使い方を日々探しております。現在、詳細をまとめているので、少しお待ちください。 |
作成者: | koun [ 2014年4月08日(火) 22:47 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップを実用に |
いつも、お世話になっています。 VNC Viewerをipadにいれました。ストレスなく使えるようになりました。 |
作成者: | mozart [ 2014年4月09日(水) 00:21 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップを実用に |
koun さんが書きました: いつも、お世話になっています。 VNC Viewerをipadにいれました。ストレスなく使えるようになりました。 私は昨日、Nexus7用のキーボードを2480円で購入してしまいました。 |
作成者: | mozart [ 2014年4月09日(水) 00:32 ] | ||
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップを実用に | ||
仮想デスクトップの上にある「パネル」によく使うアイコンを貼り付けることができます。 下の写真のようにメニューをドラッグ&ドロップするだけです。 アイコンの削除はAltキーを押しながらアイコンを右クリックします。 タブレットなどから簡単にソフトを起動するのに便利です。
|
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |