Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
Bit Torrent Sync http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=21&t=16 |
ページ 1 / 2 |
作成者: | mozart [ 2013年5月24日(金) 14:09 ] |
記事の件名: | Bit Torrent Sync |
Bit Torrent Sync という生まれたばかりのサービスを Waffle Cell にインストールできるようにしました。 0)ローカルか(外にいる場合は)VPNで接続 1)管理画面にアクセス http://l.名.wafflecell.com:8000/settings 2)ログイン 3)サービスの追加で「サービス追加」をクリック 4)BitTorrent Sync が一覧にない場合はUpdateにある「サービス一覧のアップデート」を選択し、最新に更新 5)BitTorrent Syncをインストール 使い方は 1)自分のフォルダにアクセス 2)自分のフォルダ直下に「BTSYNC」というフォルダを作成(半角大文字) 3)BTSYNC内に同期に使うフォルダを作成 例:MyDoc 4)最大10分待つ(定時・・・0分、10分、20分・・・にサービスがチェックするため) 5)MyDoc.txt が自動作成されるので、その中身を見る 6)Secret=[[XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX]] のxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxをメモる 注意 この秘密キーは「絶対に」他人には渡さない! 7)Bit Torrent から 同期したいPC(WindowsあたはMac)にソフトをダウンロードし、インストール http://labs.bittorrent.com/experiments/sync.html 注意:英語のサイト。Download をクリックし、WindowsかMacを選ぶ 8)インストールは何も考えずにどんどんと進む 9)同期したいPC側のフォルダを選ぶ http://labs.bittorrent.com/experiments/ ... arted.html このURLにある図を見ると想像がつくはず! 10)先ほどの秘密キーをフォルダ選択とともに入力 以上!わからなければ質問してください。 |
作成者: | Admin [ 2013年5月24日(金) 14:23 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
やらせ質問ですが.... >3)BTSYNC内に同期に使うフォルダを作成 例:MyDoc このフォルダ名は同期先(例えば自分が使っているPCの同期を取りたいフォルダ名)と同じにする必要があるのでしょうか? つまり 俺のPCの同期を取りたいフォルダ(例えば、data01)の場合、 フォルダBTSYNC内の同期に使うフォルダ名は同じ名前(data01)にする必要があるのでしょうか? |
作成者: | mozart [ 2013年5月24日(金) 14:28 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
Admin さんが書きました: やらせ質問ですが.... >3)BTSYNC内に同期に使うフォルダを作成 例:MyDoc このフォルダ名は同期先(例えば自分が使っているPCの同期を取りたいフォルダ名)と同じにする必要があるのでしょうか? つまり 俺のPCの同期を取りたいフォルダ(例えば、data01)の場合、 フォルダBTSYNC内の同期に使うフォルダ名は同じ名前(data01)にする必要があるのでしょうか? やらせ質問大歓迎です。でもセクハラはやめてください。 フォルダー名ですが、これは何でもOKです。つまり、同期は秘密キーのみで関係づけられます。 言い換えると、秘密キーを誰かに知られてしまうと、フォルダ内のファイルが外に漏れます。 |
作成者: | Sysop [ 2013年5月24日(金) 14:35 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
>やらせ質問大歓迎です。でもセクハラはやめてください。 歓迎されたので、さらにやらせ質問を続けます。 2箇所(Waffle Cellと俺のPC)ではなく、例えば、 Waffle Cellと、俺のPC、俺の彼女のPC、友達のPCの4台で同期をする事は可能でしょうか? もちろん可能であることは百も承知ですが、やらせ質問なので、質問します。 |
作成者: | mozart [ 2013年5月24日(金) 14:37 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
Sysop さんが書きました: >やらせ質問大歓迎です。でもセクハラはやめてください。 歓迎されたので、さらにやらせ質問を続けます。 2箇所(Waffle Cellと俺のPC)ではなく、例えば、 Waffle Cellと、俺のPC、俺の彼女のPC、友達のPCの4台で同期をする事は可能でしょうか? もちろん可能であることは百も承知ですが、やらせ質問なので、質問します。 これがおもしろいところで、複数のPCで同じ秘密キーを共有すればすべてで同期されます。 さらに面白いのが、同期するに当たりネットを効率よく使うよう、Waffle Cellだけでなく他の PCも巻き込んでデータを融通します。(常に動いているサーバーであるWaffleCellがあるから その作業も効率がよくなります) 高効率なデータ同期を行うので、回線も息切れしません。えへ。 |
作成者: | Sysop [ 2013年5月24日(金) 14:45 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
あれっすよね、BIt Torrentは、サーバー用のソフトじゃないのに、よくWaffle Cellに組み込みましたね。 やらせですが、尊敬します。 つーか、BIt Torrentの場合、同期の輪の中にサーバーが1台あると理想的ですよね。 |
作成者: | mozart [ 2013年5月24日(金) 19:18 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
Sysop さんが書きました: あれっすよね、BIt Torrentは、サーバー用のソフトじゃないのに、よくWaffle Cellに組み込みましたね。 やらせですが、尊敬します。 つーか、BIt Torrentの場合、同期の輪の中にサーバーが1台あると理想的ですよね。 そう、同期の輪の中のサーバーは同期のサクラです。やらせのサクラではないです。 今すぐに DropBox とはお別れしましょう。 |
作成者: | htsuji [ 2013年7月29日(月) 22:01 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
初歩的な質問で恐縮なのですが、社外パソコン(WindowsXP)で「Bit Torrent Sync」を起動した場合、VPN接続していなくても対象ワッフルセルPCと同期するのでしょうか? いつもは「Waffle Cell VPN Manager」を起動してから「Bit Torrent Sync」を起動するのですが、 今日たまたま「Waffle Cell VPN Manager」を起動するのを忘れて「Bit Torrent Sync」を起動しました。 でも同期が始まりました。??? 社外Android(いま手元に無いのですが)でも、VPN無しで「Bit Torrent Sync」による同期ができるのでしょうか? |
作成者: | htsuji [ 2013年7月31日(水) 16:43 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
その後、Androidoでも追試し、VPN接続していなくても、ネットにつながってさえいればBitTorrentSyncはファイルを同期してくれるのだとわかりました。 お騒がせ致しました。 |
作成者: | htsuji [ 2013年8月23日(金) 11:57 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
自分のところの環境で、時々BitTorrentSyncがうまく機能してないなと感じていたのですが、自分のワッフルPCのマシンタイムが狂っていた(6時間ほど遅れていた)ことが原因かもと気づきました。 このphpBBでは、右上に「現在時刻 - 2013年8月23日(金) 11:47」のように現在時刻が表示されますね。 自分のところのワッフルPC上のphpBBで、この部分の表示がおかしいことにさっき気づきました。 ワッフルの機能を覚えることに精一杯で、自分のワッフルPCのマシンタイムがちゃんと合っているかどうかなんて、これまで一度も意識したことがありませんでした。 Ubuntuの機能で、自動的にインターネット標準時刻を取り込んで事故修正するようなものってあるのかな。 ともあれ、普段から、殊に同期ソフトを使う際には、全てのマシンのマシンタイムが、ちゃんと合っているかどうか確認しておかなければいけないなと反省したしだいです。 |
作成者: | htsuji [ 2013年8月25日(日) 12:34 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
その後、マシンタイムは正常とわかりました。 phpBBのほうの掲示板の時間帯(地域)設定が、「西ヨーロッパ」となっておりました。 phpBBについては解決。 ワッフルPCさん、ごめんなさいです。 そうなるとBittorrentSyncでの不具合は・・・? また私のセッティングに問題があるのかも。 もう一度見直してみます。 |
作成者: | ryogo [ 2013年9月12日(木) 19:15 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
Bit Torrent Syncのバージョンが古いと同期しないということがありましたが、それ以外の正常動作している思われる状態のBit Torrent Syncでも同期しないことがあるのを確認しています。 特定の人(ネットワーク)にしか起きていない現象ですが、、 |
作成者: | kaobuchi [ 2014年3月24日(月) 04:24 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
ごくごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、 自分のフォルダにアクセスして「BTSYNC」というフォルダを作成、という手順を どうしたらよいのかわかりませんので、教えて頂けますでしょうか? エクスプローラーでアドレスを打ち込んでも無効な場所となってしまいます・・・ |
作成者: | mozart [ 2014年3月24日(月) 10:35 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
kaobuchi さんが書きました: エクスプローラーでアドレスを打ち込んでも無効な場所となってしまいます・・・ まず、ユーザー名がUSERの場合、Windowsのエクスプローラ(コンピュータ)で ¥¥l.xxxx.wafflecell.com¥USER¥ を表示します。ここでマウスの右クリックで出るメニューにある「新規作成-フォルダ」で BTSYNC と入力します。 これで目的のフォルダが作成されます。 試してみてください。 |
作成者: | kaobuchi [ 2014年3月25日(火) 09:18 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
どうもありがとうございました。 ルーターを2重に使っていたため、うまく設定できなかったようです。 WCと同じルーターにパソコンをつないでやったら出来ました。 Bit Torrent Syncは便利ですね。 早速、Dropboxを解約しようと考えています。 |
作成者: | looneyhans [ 2021年10月27日(水) 18:48 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
Great site thanks admin. More power. https://contractorspokanewa.com |
作成者: | looneyhans [ 2021年10月27日(水) 19:31 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
Well this is great site! Would definitely recommend this to my friends. Love the read https://breastaugmentationhuntingtonbeach.com |
作成者: | Killersmile [ 2021年11月01日(月) 15:02 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
awesome. glad i found this. anu recent updates? spartanburg bathroom remodeling |
作成者: | yeoyeo [ 2021年11月07日(日) 04:25 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
あなたの周りであることはすべてを良くします。 https://homehealthcaresanantoniotexas.com |
作成者: | looneyhans [ 2021年11月12日(金) 15:40 ] |
記事の件名: | Re: Bit Torrent Sync |
Awesome! Learned alot thanks so much keep posting more. spokane search engine optimization |
ページ 1 / 2 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |