Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
SSL(TSL)の無料提供の開始 http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=11&t=435 |
ページ 1 / 12 |
作成者: | mozart [ 2017年3月17日(金) 18:51 ] |
記事の件名: | SSL(TSL)の無料提供の開始 |
本日より順次SSL(httpsによるアクセス)の「無料」提供をはじめます。 1)Stick版(Waffle Cell 1.5)は本日より 2)その他のWaffle Cellは2017年3月21日より インストールが可能となります。 ◆導入手順 ・管理ページにログイン ・「サービスの追加」にあるUpdateタブで「** サービス一覧のアップデート **」を実行 ・つづけて「サービスの追加」にあるUpdateタブ「Waffle Cell アップデートTLS/SSL」を実行 ・完了したら画面右にある「シャットダウンなど」でWaffle Cellを再起動(reboot) ◆内部からのアクセス 通常内部からのアクセス(VPN経由でのアクセス)の場合、本機能は必要ありません。しかし 最近のブラウザは安全であるにもかかわらずワーニングが表示されます。 仮想デスクトップのブラウザ経由でのアクセスも https://.... でアクセスできるようになり、 これらのワーニングは表示されません。 ◆外部からのアクセス ownCloudに https:// で外部からアクセスできるようになりました。それ以外でもWordPress など公開ページが https:// でアクセスできます。 ◆ ホスト名の拡張 内部からのアクセスにおいて l.xxxxxxx.wafflecell.com というように、l. を先頭につけていました。この機能は互換性の点でこれからも利用可能ですが、 内部から(VPN経由で)接続する場合、ブラウザからは https://l-xxxxxx.wafflecell.com というように、 l. を l- に置き換えて使うようになりました。これはSSLの証明書の仕様の関係です。 ◆ 今後 VPN Webメールなど一部のサービスについては、今後VPNなしでも利用できるようにいたします。 |
作成者: | mozart [ 2017年3月17日(金) 18:57 ] | ||
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 | ||
証明書の有効期限はトップページの最下行で確認できます。 現時点では約3年間有効です。
|
作成者: | mozart [ 2017年3月20日(月) 13:24 ] |
記事の件名: | SSL(TSL)の無料提供の開始 Stick以外でのインストール可能です |
スティック型Waffle Cell以外でもSSLがインストール可能になりました。 ◆導入手順 ・管理ページにログイン ・「サービスの追加」にあるUpdateタブで「** サービス一覧のアップデート **」を実行 ・つづけて「サービスの追加」にあるUpdateタブ「Waffle Cell アップデートTLS/SSL」を実行 ・完了したら画面右にある「シャットダウンなど」でWaffle Cellを再起動(reboot) ◆内部からのアクセス 通常内部からのアクセス(VPN経由でのアクセス)の場合、本機能は必要ありません。しかし 最近のブラウザは安全であるにもかかわらずワーニングが表示されます。 仮想デスクトップのブラウザ経由でのアクセスも https://.... でアクセスできるようになり、 これらのワーニングは表示されません。 ◆外部からのアクセス ownCloudに https:// で外部からアクセスできるようになりました。それ以外でもWordPress など公開ページが https:// でアクセスできます。 ◆ ホスト名の拡張 内部からのアクセスにおいて l.xxxxxxx.wafflecell.com というように、l. を先頭につけていました。この機能は互換性の点でこれからも利用可能ですが、 内部から(VPN経由で)接続する場合、ブラウザからは https://l-xxxxxx.wafflecell.com というように、 l. を l- に置き換えて使うようになりました。これはSSLの証明書の仕様の関係です。 ◆ 今後 VPN Webメールなど一部のサービスについては、今後VPNなしでも利用できるようにいたします。 また、まだSSL証明書に対応していないサービス(例:Aipo7)などもありますが、これらはVPN経由 または内部からのアクセス用のものなので、このままでも危険性はありません(FireFoxの最新版 は警告を出しますが心配はいりません) |
作成者: | nishi [ 2017年6月19日(月) 18:20 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
SSL導入した後、仮想デスクトップの更新またはサービス追加を実行しないと、仮想デスクトップが起動しないので、 導入手順を下記の通り修正します。 (1)ブラウザのアドレスバーに下記入力。 L.<ホスト名>.wafflecell.com (2)Waffle Cellトップページ開く。 (3)管理ページ → サービス追加 → [Update]分野 → ** サービス一覧のアップデート ** クリック。 (4)[Update]分野 → Waffle Cell アップデートTLS/SSL クリック。 完了したら画面右にある「シャットダウンなど」でWaffle Cellを再起動(reboot)。 (5)[その他]分野 Waffle Cell → 仮想デスクトップ、更新の U クリック。 Waffle Cell Stick → 仮想デスクトップ クリック。 よろしくお願いします。 |
作成者: | reviya [ 2020年7月18日(土) 07:39 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
v1をいつも便利に利用させていただいております。 最近、owncloudにアクセスしようとするとSSL関係のエラーが発生するためいろいろ調べていたのですが、 下記のとおり、2020-03-14でSSL証明書の期限が切れており、導入以降更新されていないことがわかりました。 サービス一覧を更新しても特にアップデートのマークがつかないようなのですが、更新はどのようにすればよいでしょうか。 mozart さんが書きました: 証明書の有効期限はトップページの最下行で確認できます。
現時点では約3年間有効です。 |
作成者: | Sysop [ 2020年7月22日(水) 14:10 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
この件、個別対応しますので、サポートまでご連絡下さい。 |
作成者: | Sysop [ 2020年7月28日(火) 09:57 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
Waffle Cell v1のSSLの有効期限が切れている場合は、以下の操作を行う事で解消します。 (1)管理者ページにログイン (2)画面右側サイドバー「サービス追加」クリック。 (3)「** サービス一覧のアップデート **」クリック。 (4)「Waffle Cell アップデートTLS/SSL2」クリック (5)画面右側サイドバー「シャットダウンなど」クリック (6)Waffle Cellを再起動(reboot)する。 |
作成者: | yanath [ 2025年7月08日(火) 18:45 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
XVII |
作成者: | yanath [ 2025年7月08日(火) 18:46 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
69.4 |
作成者: | yanath [ 2025年7月08日(火) 18:48 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
Bett |
作成者: | yanath [ 2025年7月08日(火) 18:49 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
Bett |
作成者: | yanath [ 2025年7月08日(火) 18:50 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
Jack |
作成者: | yanath [ 2025年7月08日(火) 18:51 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
Cent |
作成者: | yanath [ 2025年7月08日(火) 18:52 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
Line |
作成者: | yanath [ 2025年7月08日(火) 18:53 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
XVII |
作成者: | yanath [ 2025年7月08日(火) 18:55 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
Paul |
作成者: | yanath [ 2025年7月08日(火) 18:56 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
Gold |
作成者: | yanath [ 2025年7月08日(火) 18:57 ] |
記事の件名: | Re: SSL(TSL)の無料提供の開始 |
Stor |
ページ 1 / 12 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |