Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
仮想デスクトップの解像度簡単変更 http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=11&t=162 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | mozart [ 2014年6月12日(木) 16:04 ] |
記事の件名: | 仮想デスクトップの解像度簡単変更 |
添付ファイル: s.png [ 30.99 KiB | 表示数: 11115 回 ] インストールの手順は 1)管理画面にログイン 2)サービス追加で「Update」を選択 3)「サービス一覧のアップデート」でインストーラをダウンロード 3)その他にある「仮想デスクトップ - 推奨・解像度変更/その他」をインストール 使い方は難しくありません。簡単な説明は http://www.wafflecomputer.com/services/?la=ja&s=vdtres をご覧ください。以下はポイントです。 ・本機能はアプリケーションーアクセサリ内の「Waffle Cell 仮想DTP解像度変更」から起動できます ・解像度の設定は8つまで記憶できます ・設定を変更後は必ず自分の仮想デスクトップを再起動して下さい → http://xxxxxxx.wafflecell.com にアクセスし「仮想デスクトップ」をクリック ここでユーザー名一覧の下にある「再起動するユーザー :・・・」で再起動できます ・WC標準のブラウザ経由ではあまり威力は発揮しないので、もしまだVNCクライアントを利用 していないならば、これを機会にVNCクライアントソフトを導入しましょう ・解像度を変更した直後、VNCクライアントソフトによっては画面が乱れます。この場合は一度 VNCの接続を切断します ・ディスプレイの解像度よりも大きくしても、VNCクライアントによっては画面はそれなりに綺麗に 表示されます!(例:1920x1020のディスプレイに2400x1350を設定しRealVNCクライア ントで利用する) ・解像度の設定によっては稀ですが全く表示されなくなることがあります。その場合は仮想デス クトップを再起動し、解像度を変えてみて下さい。(奇数の解像度はトラブルのもとです) ・これを機会にメニュー構成を少し整理しています。(仮想デスクトップから利用できない機能の削除) ------------------------------------------------------------------------------------- 追伸 多少「男のプログラム」的な雑な部分があるのは、お赦し下さい。LinuxのGUI環境での はじめてのプログラミングだったので。 |
作成者: | mozart [ 2014年6月12日(木) 16:11 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップの改造で簡単変更 |
この機能はデスクトップ上にショートカットを作ると便利です。(私の場合、会社のPCや大画面Android、 持ち歩くChromebook、スマホやタブレットで解像度が違い頻繁にこの機能を使っている) ショートカットはメニューからマウスでデスクトップ上にドロップするだけです。 |
作成者: | Chocowfl [ 2014年6月12日(木) 23:38 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップの解像度簡単変更 |
mozart 様 (^^)V (^^)V (^^)V です! |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |