Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=11&t=127 |
ページ 1 / 23 |
作成者: | mozart [ 2014年3月27日(木) 11:58 ] | ||
記事の件名: | 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け | ||
大変にお待たせしました。仮想デスクトップのアプリとローカルのWindowsアプリ間でテキストを コピー・貼り付けする機能をご提供致します。 ◆ 背景 仮想デスクトップはローカルのブラウザ(またはVNCクライアントソフト)上に表示されるため、一見 テキストの貼り付けが簡単なような印象を受けます。しかし、仮想デスクトップはローカルのPCとは 別の、完全に独立したPCです。そしてブラウザをディスプレイ代わりに利用しています。 二台のPCを画面切替器で利用しているのと同じであり、データのやりとりは簡単にはできません。 ◆ 実現方法 以下の3つが考えられます。 1)VNCという基本となる機能を利用する 2)LAN経由でコピーバファを共有する 3)その他 1)については、漢字の処理に問題があり、すべての環境、ソフトでの対応は難しく現実的では ありません。2)はセキュリティの問題があります。LANに接続されている任意の二つのPCが データをやり取りするため、認証を何らかの形で実現する必要があります。 ◆ 今回の機能の概要 3)の「その他」の方法で実現しています。 ・認証は各ユーザーのWaffle Cellへのログイン機能を利用(ファイルサーバー) ・データのやり取りは各ユーザーのWaffle Cell上のフォルダを利用 ¥¥l.xxxxx.wafflecell.com¥USER¥wfclip ・Windows Waffle Cell 共にコピーバファに変化があるとその内容をファイルに書き込み、データを交換 ある意味繊細さのない、大雑把な「男のプログラム」ですが、十分利用できると思います。 ◆ 利用の手順 A) 管理画面の「サービス追加」「Update」「サービス一覧のアップデート」 B) 管理画面の「サービス追加」「その他」「仮想デスクトップ-Win コピーペースト」を実行 C) 管理画面右下にある「仮想デスクトップ」で管理ユーザー名、パスワードを入力しシステム全体をリブート 以上でWaffle Cellの設定は終わりです。次はWindowsに以下からDLしたソフトをインストールします。 http://www.wafflecomputer.com/jp/download.html インストール後、プログラムを実行して初期設定を行います。普段利用しているご自身のフォルダを 指定するだけです。(Waffle Cell に事前にログインしてください) ◆ 例外 Waffle Cell上で動作している知子の情報ではテキストが文字化けします。この点は、近日中に知子の 情報で扱うコピーバファをUTF-8にも対応することで回避できるようにする予定です。
|
作成者: | Chocowfl [ 2014年4月02日(水) 00:16 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
mozart様 毎日WCしています。 chocoWfl です。 仮想デスクトップでクライアント側(Windows)からサバー側(WC)に日本語文字のコピペに対応して頂き、ありがとうございます。 「男のプログラムwfclip」を使用してみた感想ですが... いったんVPNまたはLANでWCユーザフォルダにログインすると無条件にクリップボードが共有され続けるので、 (例えば、仮想デスクトップログインでON、ログアウトでOFFとか、クライアントWindowsのタスクバー上にボタンを付けるなど) クライアント側でWCとのクリップボード共有をON/OFFがほしいところです。 また、クリップボード共有状態のとき、ペースト直後または一定時間で消去されるとセキュリティ的にもいいかなと思う次第です。 感想のつもりが要望になってしまいました (^^); |
作成者: | mozart [ 2014年4月02日(水) 10:40 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
Chocowfl様 ご意見ありがとうございます。 「男のプログラム」で対応可能であった以下の仕様でバージョンアップしました。 基本機能は同じです。(Windows側のみの変更です) ・有効無効のオプションを追加 ・ただし、起動時は常に有効(男!) ・無効にするとWindows側がWCに送るバファはクリア ・既にインストールしている場合は一度コントロールパネルからアンインストール後 インストールが必要 最新版は http://www.wafflecomputer.com/jp/download.html よりダウンロードいただけます。お試しください。 |
作成者: | Chocowfl [ 2014年4月02日(水) 17:28 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
mozart 様 迅速な対応ありがとうございます。 リンクをクリックすると404エラー出ます。 また、「名前を付けてリンク先を保存」でダウンロードした場合、 wfclipSetup.msiファイルでインストーラエラーが出ます。 ご確認をお願いいたします。 |
作成者: | mozart [ 2014年4月02日(水) 20:17 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
申し訳ありませんでした。 ファイル名の大文字小文字の違いでDLできませんでした。 先ほど修正しましたのでもう一度お試しください。 |
作成者: | hatena [ 2014年4月17日(木) 19:09 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
いつもお世話になっております。 いつも初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 ◆ 利用の手順 で、 "インストール後、プログラムを実行して初期設定を行います。普段利用しているご自身のフォルダを 指定するだけです。(Waffle Cell に事前にログインしてください)" とありますが、 Waffle Cellにログイン とは ”ローカル接続中 プライベートサービス利用可”と表示されている白いトップページが見れていればログインになりますか? どうすることでログインになるのでしょうか? |
作成者: | mozart [ 2014年4月17日(木) 19:59 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
hatena さんが書きました: Waffle Cellにログイン とは ”ローカル接続中 プライベートサービス利用可”と表示されている白いトップページが見れていればログインになりますか? どうすることでログインになるのでしょうか? ここでいう「ログイン」とは、PCからWCのフォルダにアクセスするためのログインです。例えばユーザー名が abcd の場合 ¥¥l.xxxxxx.wafflecell.com¥abcd\ に内のファイルが見えれば、WCのファイルサーバーに「ログイン」されている、ということになります。wfclip にある「設定 反映」ボタンをクリックすることで、ログイン済みかどうか確認可能です。 |
作成者: | hatena [ 2014年4月18日(金) 10:45 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
mozart 様 ありがとうございます! おかげさまで理解することができました。 |
作成者: | mozart [ 2014年4月18日(金) 11:16 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
hatena さんが書きました: おかげさまで理解することができました。 いつも説明不足で申し訳ありません。 ドキュメント、少しずつですが改善していきます。 |
作成者: | yanath [ 2025年7月02日(水) 22:06 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
Kbps |
作成者: | yanath [ 2025年7月02日(水) 22:07 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
23.8 |
作成者: | yanath [ 2025年7月02日(水) 22:08 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
Bett |
作成者: | yanath [ 2025年7月02日(水) 22:09 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
Bett |
作成者: | yanath [ 2025年7月02日(水) 22:11 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
Supr |
作成者: | yanath [ 2025年7月02日(水) 22:12 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
Vilh |
作成者: | yanath [ 2025年7月02日(水) 22:13 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
Davi |
作成者: | yanath [ 2025年7月02日(水) 22:14 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
Simo |
作成者: | yanath [ 2025年7月02日(水) 22:15 ] |
記事の件名: | Re: 仮想デスクトップとWindows間のコピー・貼り付け |
cont |
ページ 1 / 23 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |