Waffle Computer BBS(Japanese) http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
動作ルータ http://www.wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=10&t=28 |
ページ 1 / 23 |
作成者: | Sysop [ 2013年6月19日(水) 11:12 ] |
記事の件名: | 動作ルータ |
Waffle Cell導入時に必要な確認の一つがルーターです。 社内LANの内部だけで使うのであれば、ほとんどのルータで問題なく使えます。 しかし外からVPN接続する場合、ルータによっては動作しない場合があります。 ちょこっと技術的な話をすると、Waffle CellはVPN接続に必要なデータをやり取りするためにポートに穴を開けます。 その穴を通常はルータに装備されているUPnP機能でONにします。 UPnPが使えない場合は、DMZを手動でオンにします。 (DMZをオンにするとアタックが心配になりますが、Waffle Cellはファイアーウォールを装備していますのでアタックをブロックします) 今使っているルータが使えるかどうかの目安としては、 1:UPnP機能が必須 2:メーカに関わりなく発売日が2010年以前のものは微妙 3:buffaloに関して2010年以降のルータはかなり高確率で動く (追記、2004年製のbuffaloでも動作を確認したので、UPnPさえあれば2010年以前でも動く可能性が高い) 4:I/Oデータ製は問題が多い(DMZを設定しても動かない場合が多い) 5:住友電工は全滅 6:NEC製は場合によっては問題があるが、その場合も最悪DMZを手動で設定すればだいたい動く 7:yamahaは相性がいい(ただしデフォルトでUPnPがオフなので、オンにする必要あり) buffaloはオープンソースを使っているようで、入手できたもので今のところ動かないものはありませんでした。 I/Oデータ製はポートフォーワーディングの実装に多くの問題があり、動かないものが多いです。 もう一つの目安として、米国でも発売されているものは問題が少ないです。 これは米国ではIP/Secの利用者が多いため、問題があるルータは売る事は出来ないようです。 2013年6月時点で、動作するルータ(Buffaloの無線LANルータWHR-G301N/N)などは2500円位ですので、最悪ルータを買い換えるという手段もあります。 |
作成者: | htsuji [ 2013年7月24日(水) 21:13 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
ひかり電話ルータ (PR-400NE)、は難あり? http://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400ne ... ne_00.html NTT東日本フレッツ光を戸建住宅に新規に開通させた際に、このブロードバンドルータが設置されました((単独では有線))。 オプションの無線LANカードをさして、無線ルータにもなります。 このルータは、光回線を引き込み(回線終端装置(ONU)一体型)、パソコンをネットに繋ぐほか、光電話モジュラージャックも備えています。 1台3役です。 ただ、「ルータ」としてはワッフルセルPCと直結するには、相性が悪いようです。 隠れ端子として「UNIポート」というところがあります。これが回線終端装置(ONU)の出口です。 筐体内では、ここに短い青色のLANケーブルが最初からささっており、この短い青色のLANケーブルの先がいわゆる「ルータ部分」となります。 ですから、PR-400NEのルータ部分を使わず、単なる回線終端装置(ONU)として使うのであれば、この「UNIポート」に、バッファローなどの外部ルータを繋げばOKです。 但し、それだと光電話が使えません(PR-400NEのルータ部分の一部としてモジュラージャックに分岐しているため)。 光電話を使うのであれば、「UNIポート」からスイッチングHUBに繋ぎ、スイッチングHUBに短い青色のLANケーブル(もともとUNIポートに繋がってたやつ)を繋げば、光電話が使えます。「短い青色のLANケーブル」は本当に「短い」ので、スイッチングHUBに繋ぐには実際には「LANケーブル延長ケーブル」(?)が必要です。 この場合、バッファローなどの外部ルータも、スイッチングHUBに繋ぎます。光回線へのPPPoEはもちろん外部ルータから行い、ワッフルセルPCもこの外部ルータに繋げます。 図で描くともっとわかりやすいのですが、描くのがうまくできず、書き込みを画像入りでUPする方法もわからないためご勘弁を。 誰かの参考になれば幸いです。 |
作成者: | mamoru [ 2013年10月04日(金) 19:12 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
こんにちは、mamoruと申します。 一通りsetupが終わったのですが、エラーが消えません。 『ルータのUPNPがOFFの可能性があります。』のエラーが消えません。 でも、ルータをみると、『UPnP設定 使用する』にチェックが入っています。 NECのPR-300SEというルーターですが、もしかして対応していないのでしょうか? 動作実績があるかどうか、解りましたら教えて下さい。 |
作成者: | htsuji [ 2013年10月05日(土) 19:12 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
mamoruさんへ。初めまして、htsujiと申します。 私のはNECのPR-400NEというルータです。 PR-300SEより少し後に出たルータかもしれません。 私の先の書き込みで、「ひかり電話ルータ (PR-400NE)、は難あり?」の題のものは、まさしくmamoruさんと同様に >『ルータのUPNPがOFFの可能性があります。』のエラーが消えません。 >でも、ルータをみると、『UPnP設定 使用する』にチェックが入っています。 といった状態でした。 別なルータを用意し、PR-400NEは単なる「光回線週末装置としての機能のみ使用」するという対処をしました。 動作実績があるかどうか、への回答でなくてすみませんが、煮たようなトラブルを経験しました。 それでは失礼致します。 htsuji |
作成者: | mamoru [ 2013年10月07日(月) 09:35 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
htsujiさん、おはようございます。 ご回答ありがとうございました。やはりそうですか。 どうも似ているルータの気がしました。同じ症状なのですね。 それでしたら、きっぱり諦めます^^; あの青い短いケーブルも確認しました。 他のルータの接続を考えてみます。 どうもありがとうございましたm(..)m |
作成者: | mozart [ 2013年10月09日(水) 11:45 ] |
記事の件名: | PR-400NE |
私の知人がPR-400NEを使っているのですが、4か月間問題なく動作しています。 一度、無線LANを使っている場合は、ネットワークがが複数存在してうまくいかない場合が あるかもしれません。 サポートまでご連絡ください。 |
作成者: | tamakoro [ 2014年10月31日(金) 17:59 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
接続契約:NTT西日本 フレッツ光ネクスト隼 ホームゲートウェイ:PR-400MI Wafflecell がこのルーター環境に変化しましたので、ここを参考に設定しました。 http://www.akakagemaru.info/port/pr-400midmz.html 1.IP アドレスの固定 詳細設定 → DHCP固定IPアドレス設定 → MACアドレスと IPアドレスを入力 2.DMZ を設定する 詳細設定 → 静的NAT設定 → 簡易DMZ機能 → チェックを入れて、IPアドレス入力 → ルーター再起動 3.Wafflecell の管理画面の、DMZオプション設定を有効にする。ルーター再起動。 これで、VPN接続を試みましたがうまくいきませんでした。 PR-400MI の機能の、VPN接続設定をオフにしてみたけどつながりません。 Wafflecell を再起動してしばらくして、接続したら無事VPN接続ができました。 ここで、改めてルーター付属の、VPN設定を有効にしてひかり電話用に接続。 接続できました。 再度、Wafflecell に接続。接続できません。 ルーターの、VPN接続機能をオフにして、両方再起動しましたら接続できるように なりました。両方は使えないように見えます。 以上、ご報告でした。 |
作成者: | yanath [ 2025年7月01日(火) 15:22 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
With |
作成者: | yanath [ 2025年7月01日(火) 15:23 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
19.9 |
作成者: | yanath [ 2025年7月01日(火) 15:24 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
Bett |
作成者: | yanath [ 2025年7月01日(火) 15:25 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
Bett |
作成者: | yanath [ 2025年7月01日(火) 15:26 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
Marv |
作成者: | yanath [ 2025年7月01日(火) 15:27 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
Resa |
作成者: | yanath [ 2025年7月01日(火) 15:29 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
Blue |
作成者: | yanath [ 2025年7月01日(火) 15:30 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
Vita |
作成者: | yanath [ 2025年7月01日(火) 15:31 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
Jame |
作成者: | yanath [ 2025年7月01日(火) 15:32 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
Code |
作成者: | yanath [ 2025年7月01日(火) 15:33 ] |
記事の件名: | Re: 動作ルータ |
Side |
ページ 1 / 23 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |